作成者別アーカイブ: nishitokyo

年末年始休業中の各種お問合せ先について

誠に恐縮ではございますが
2022年12月28日から2023年1月4日まで
事務所を閉鎖させていただきます。

その期間における各種お問合せ先は以下の通りになります。


〇自動車共済 0120-89-8819
〇自転車保険 0120-929-079
 ※総合賠償請負保障、上乗せ労災、建築士賠償の
  各種保険についても自転車保険と同じ窓口になります。
〇火災・地震共済 03-3366-7908
〇どけん国保こころとカラダの健康サポート 0120-201-099

以上になります。
皆様、よいお年を

9/26以降に新型コロナに感染された組合員の方へ重要なお知らせ

9/26日より新型コロナウイルス感染者の全数把握が見直されたことに伴い、感染後の届出等の対応が各自治体で変更となりました。
それに伴い、どけんへの各種給付申請についても対応が変わります。
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓  ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓  ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

9/26以前に感染された方のほとんどは、陽性判定を受けた後
自治体保健所からMy HER-SYSへの登録の案内が自動的に届いていたと思われますが
9/26以降に感染された方(自治体ごとに対象者は異なりますので下部リンクよりご確認下さい)はお住まいの自治体の「陽性者登録センター」への登録をご自身で行わないとMy HER-SYSへの登録、および療養証明書等の発行申請が
できなくなりました。

(陽性判定を受けた医療機関に証明書を発行して頂くことでも給付申請はできましたが、第7波のように感染者過多で医療機関がパンク状態で拒否される場合もあります。また医療機関に証明を頂く場合は有料となります)

⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓  ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓  ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

さらに
①東京都や埼玉県、神奈川県では療養期間が明けてからは陽性者登録ができません。
②自治体ごとでMy HER-SYSを用いたり、他の方法だったりと「証明書」の発行方法が異なります。

上記を踏まえて、どけん国保や総合共済の給付申請についても準備書類が変わります。
その為、コロナに感染された方や、コロナに感染された仲間がいる方は
「すぐにどけんに電話」するようお伝え下さい。

※東京および近隣各県の登録窓口は以下の通りです。

東京都陽性者登録センター はこちら
埼玉県陽性者登録 はこちら
神奈川県陽性者登録窓口 はこちら
千葉県陽性者登録センター はこちら

女性の会すみれ ホームページ完成のお知らせ

西東京支部 女性の会すみれのホームページが完成しました。

女性の会すみれの「概要」「イベントなど催事等の情報」「Q&A」等
活発に活動している女性の会すみれについて詳しく更新されています。
今実施中のWプレゼントキャンペーンにこちらからも応募できますので
是非ご覧ください。

今後は支部ホームページの【リンク】ページからいつでも閲覧できるようになります!

女性の会すみれHP (https://sites.google.com/view/sumire-wg/event)

女性の会すみれ「Wプレゼントキャンペーン」

女性の会すみれより秋の拡大期間中、ハーゲンダッツギフト券やQUOカードがもらえるキャンペーンの実施のお知らせです。
スマホをお持ちの方はQRコードからお申し込みいただけます。
またFAXからでもお申し込み頂けます。
詳細は以下チラシをご覧ください。
また女性の会等についてのお問い合わせはお気軽に支部(042-461-1045)までお問合せください。

【応募期間】2022年9月1日~2022年10月31日